「私服でお越しください」って本当に私服で良いの?印象を良くする服装まとめ

「私服でお越しください」って本当に私服で良いの?印象を良くする服装まとめのイメージ

説明会や面接の際、「私服でお越しください」「服装は自由です」という表記を目にして、何を着ていけばいいのか分からない…と悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。無難にスーツを着ていく人もいれば、オフィスカジュアルや普段通りの私服で行く人もいるでしょう。企業側にはどんな意図があるのか、どういった服装が良いのかを具体的に紹介していきます。

転職に必要なのは客観性です。

転職をする際に、一人だけで全部やろうとしていませんか?
転職エージェントは二人三脚で進めていくので、転職に詳しいもう1人の自分が性格や適正を踏まえて客観的な視点から判断してくれます。

応募書類の添削や面接対策はもちろん、自分一人では気づかない最適な求人に出会える可能性が高まります。

フリーターから上場企業に内定も
無料相談で上場企業の内定が見える
転職サポートを見てみる

この記事のもくじ

「私服でお越しください」って本当に信じても良い?

セミナーや説明会に「私服でお越しください」という企業は、考えがあってそういった指示をしています。では、一体どんな目的があるのでしょうか。

  • 私服を見て、センスを見たい(アパレル業界・クリエイティブな職種に多い)
  • 就活生のカジュアルな状態を見たい、カジュアルな雰囲気で選考をしたい(IT・ベンチャー業界に多い)
  • 暑さや寒さ、入資金面への配慮(メーカーなどに多い)

このように業界により考えはさまざまですが、明確な意図を持っているのです。そのため、そういった指示がある場合は、スーツではなく私服で参加するようにしましょう。また、「服装自由」と言われた場合は、言葉の通り服装に指定はないので、スーツを着て行っても問題ありません。指示された内容を正しく読みとり、服装を選択しましょう。

実際に「私服でお越しください」と言われた時のベストな服装

では、「私服でお越しください」という指示があった場合、どういった服装をしていくのがベストなのでしょうか。「無難にスーツ」と考えている人もいるかもしれませんが、スーツを着ていくことは、企業側の意図や配慮を無視することになってしまうため、無難な選択とは言えません。同日に別の企業の面接などがありやむを得ない場合を除いて、スーツを着ていくことは控えましょう。

「普段通りの私服」で行こうと考えている人も、説明会や面接などビジネスの場に着ていく服装としてふさわしいかを考えてみてください。もちろん一概には言えませんが、ジーパンやTシャツ、露出の多い服装などはビジネスの場に適しているとは言えません。

よって、ビジネスの場にもふさわしい「オフィスカジュアル」がベストな服装だと言えるでしょう。具体的にどういった服装なのかをそれぞれ確認してみましょう。

男性の場合

  • ジャケット
  • シャツ
  • スラックスやチノパン
  • 革靴

基本的にモノトーン系の色でそろえましょう。シャツは白が無難ですが、淡い色や薄い色であれば色付きでも印象は悪くならないでしょう。靴は、紐が付いたものでなく、ローファーなどで問題ありません。

女性の場合

  • ジャケット
  • ブラウスまたはシャツ
  • スカートまたはパンツ
  • パンプス

全体的に、暗すぎても明るすぎても印象があまり良くありません。白系やパステルカラーを中心にまとめると、清楚で落ち着いた印象が与えられるので良いです。男性に比べて自由度が高いですが、崩しすぎるのは良くありません。企業のホームページなどをチェックし、先輩社員の服装を参考にしてみても良いでしょう。

ただし、アパレル業界など一部の業界や企業では、男女ともに選考の評価項目に入っている場合もあるようです。アパレル業界の場合は、ブランドイメージに合うかどうかをチェックされることもあるので、多少リスクはあるかもしれませんが、ブランドの雰囲気に合わせた服装を選ぶのも良いでしょう。

私服で面接に臨む時に気をつけたい身だしなみ

私服と言われた場合、印象を良くするためにはオフィスカジュアルが望ましいとお伝えしました。逆に、印象を悪くしないように注意すべきポイントもまとめているので、併せてチェックしてみてください。

男性の場合

GパンやTシャツなどは、カジュアルな印象が強くなるので控えましょう。だらしなさもマイナスポイントになるので、ジャケットやパンツなどにシワがある場合は、必ずアイロンをかけて着用しましょう。靴磨きも忘れずにチェックしておきましょう。

女性の場合

ミニスカートやキャミソール、胸元が大きくあいた服など、露出の高い服装はNGです。ワンピースもビジネスの場には不向きなので控えましょう。スカートの丈は、立ち姿勢の時だけでなく、座った時にも膝がでない長さが良いです。素足はNGなので、ストッキング着用は必須です。また、メイクやネイル、アクセサリーなどはできるだけシンプルなものを選び、顔に髪がかかる場合は、表情が良く見えるよう束ねておきましょう。

男性・女性共通

バッグは、パンフレットや書類を受け取る場合もあるので、A4サイズが入るものを選ぶとベスト。ブランドロゴが大きく入ったものや装飾の多いリュックなどは避けましょう。スーツ着用時に使っているものでも問題ありません。あくまでも、ビジネスの場であることを忘れず、服や小物選びをするよう心がけておきましょう。

服装自由の場合はどうする?

「服装自由」と言われた場合は、言葉の通り服装に指定はないので、私服でもスーツでも問題ありません。ただし、企業がどのような意図で「服装自由」とするのか、理解しておく必要があります。

「センスや個性を見たい」「カジュアルな状態で面接したい」というのは「私服でお越しください」の意図に共通しますが、「服装自由」の場合には、「就活者がTPOを守れるかどうか(常識をわきまえているかどうか)を確認する」という大きな意図があります。いくら服装が自由だからといって、面接はビジネスに直結する場のひとつです。当然、TPOを意識した着こなしが求められます。その理解度を「服装自由」とすることで試しているのです。

そのため、面接に何を着ていくか迷うのであれば、スーツを選択することが無難でしょう。社会人としてのマナーや常識を持っているのだな、真面目で誠実そうだなと、好印象を与えることができます。

しかしながら、スーツなら何でも良いというわけではありません。特に転活時の面接の場合は、新卒時のリクルートスーツスタイルは避けた方が良いでしょう。なぜなら、リクルートスーツはどうしても「若輩者」のイメージが強いからです。

リクルートスーツしか持っていない場合は思いきって新調してみても。入社後にスーツが活躍するシーンもあるかもしれません。新調が難しいというのであれば、インナーや小物で社会人らしさを演出するようにしましょう。

転職で「私服でお越しください」って言われることはある?

転職の場合も、「面接には私服でお越しください」と言われることがあります。すでに説明した通り、企業側になんらかの意図がある場合が多く、以下のような業界や職種の場合は、転職の際にも「私服でお越しください」と言われることが多いです。

まずは、IT系やベンチャー企業は、社員が私服など自由な服装で働いているケースが多いため、面接もカジュアルな雰囲気で行いたいという考えを持っていることが多いようです。そのため、面接官も私服の場合もあります。オフィスカジュアルで問題ありませんが、不安な場合は、初対面で失礼ではないかを自分自身で見直したり、友人に意見をもらってみましょう。

もうひとつは、デザイナーなどのクリエイティブな職種、アパレル系の業界の場合は、センスを見極めるために、私服で来てもらうことがあります。この場合、能力だけでなく、服装も含めて選考される場合があります。事前にホームページなどを見て、社員の人の服装やオフィスの雰囲気を確認しておくと良いでしょう。

間違っても、企業側の配慮や意図を無視して、スーツで行くことのないよう注意してください。

もし服装で不安があるときは、転職エージェントに相談してみるのもひとつの手です。服装以外にも面接に有用なアドバイスをもらえるでしょう。
こちらの記事ではよかった・だめだった転職エージェントをまとめています。ぜひあわせてご覧ください。

「自分らしい」と思える私服でリラックスして面接できるのが大切

就職活動における服装選びにおいて、大切なことは2つあります。ひとつは、ビジネスの場であることを理解しておくことです。そのことについては、これまで説明してきたので、理解していただけたかなと思います。もうひとつは、「自分らしい」服装でのぞむことです。もちろん、ビジネスの場で着る服なので色々と制限はありますが、その中から自分が着たいと思う服を選ぶことが大切です。

普段スカートをはかないのに、無理してスカートを選んだり、好みでもないパステルカラーの服を着てしまったりすると、「本当はこんな格好したくないのに…」というマイナスな気持ちがどうしても表情などに出てしまいます。また、気慣れない服を着ると緊張する人もいるかもしれません。その場合は、就活以外の場面でも着てみることで、違和感をなくしておくのも良いでしょう。

服装に引っ張られて本来の自分が出せなくなってしまうのは、非常にもったいないことです。そうならないようにオフィスカジュアルを意識しながら、自分らしい服装選びをするようにしましょう。

まとめ

「私服でお越しください」と言われた場合は、企業側に意図があることを理解し、私服で参加するようにしましょう。同日に他の企業での面接などがある場合を除いては、スーツの着用は控えましょう。

ビジネスの場で着用する私服としては、オフィスカジュアルを選んでおけば問題ありません。ジャケットを着用し、モノトーン系の色でまとめ、清潔感のある服装にしあげましょう。ただし、アパレル業界の場合は、選考の一環になっていることもあるので、ブランドイメージを体現できる服装でもよいと思います。

最低限のマナーを守り、自分が着たいと思うオフィスカジュアルな服を見つけておきましょう。